サンつがる 【収穫時期:8月中旬から8月下旬】ゴールデンデリシャスと紅玉の交配品種で、青森県で作られた 品種です。酸味が少ない甘口の食味と、ジューシーな食感が特 徴的です。従来、果実に袋を被せる栽培方法が行われていまし たが、袋をかぶせず、太陽の光をしっかりと浴びさせることの できる「無袋栽培」で栽培しております。 |
![]() |
シナノリップ 【収穫時期:8月中旬から8月下旬】千秋とシナノレッドの交配品種で、長野県で作られた長野限定 品種です。高温でも色づきがよく、甘みと酸味のバランスが良 品種と言われおります。貯蔵性は、夏りんごということもあり 常温で1週間、冷蔵で1ヶ月といわれているので、採れたてを 直送することを心掛けています。 |
![]() |
シナノスイート 【収穫時期:10月上旬から10月下旬】ふじとつがるの交配品種で、長野県で作られた品種です。 強い甘味と柔らかく、シャキシャキの食感が特徴的なりんごです。 秋映、シナノゴールドと共に長野県の「りんご3兄弟」の次男になります。 |
![]() |
シナノゴールド 【収穫時期:10月下旬から11月上旬】ゴールデンデリシャスと千秋の交配品種で、長野県で作られた品種です。 強い甘味と固めの食感、なにより貯蔵性が良く、冷蔵で3ヵ月以上もつのが特徴的です。 秋映、シナノスイートと共に長野県の「りんご3兄弟」の三男になります。 |
![]() |
ぐんま名月 【収穫時期:11月上旬から11月下旬】あかぎとふじの交配品種で、群馬県で作られた品種です。 強い甘味、ジューシーな食感で、ふじ同様「蜜」が入る品種です。 また、地色は黄色ですが、太陽が当たる部分だけ赤色になるのも特徴的です。 |
![]() |
サンふじ 【収穫時期:11月下旬から12月上旬】デリシャスと国光の交配品種で、青森県で作られた品種です。 果汁が豊富で甘味と酸味のバランスが良く、食感もシャキシャキで「蜜」が入る品種です。 また、貯蔵性が良く、冷蔵で3ヵ月以上もつのが特徴的です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |